本文へスキップ
HOME
アクセス
Niigata minami
SSH
◎新潟南高等学校「江風SSH成果発表会」開催について(PDF)
・参加申し込み書(W0rd)
◎令和元年度「江風SSG」
・令和元年度「江風SSG」について(PDF)
・令和元年度「江風SSG」実施計画(PDF)
・令和元年度「江風SSG」指導担当者への連絡(Zip形式)
・令和元年度「江風SSG」ワークシート(Zip形式)
・令和元年度「江風SSG」その他(Zip形式)
※令和2年度 江風スーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業に係る行事の中止について(PDF)
第4期3年次SSHがスタートしました
本校は平成30年度より、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校として新たに5年間の指定を受けました。
本校のSSH事業はこの度の指定で第4期となります。平成14年に第1期の指定を受けたことに始まり、途中2年間の経過措置期間を挟んで18年目を迎えました。
第4期SSHでは、これまでのSSH事業で得た成果を生かすとともに、全ての取組を積極的に見直し、全校体制で新潟南高校独自の新たなSSH事業を創りあげていきたいと思います。
「未来イノベーションを牽引する、科学技術系グローバル人材の育成」
を目標とし、 探究的能力を身に付け、答えのない課題に主体的な姿勢で立ち向かえる、骨太な江風健児の輩出に、本校職員・生徒一同をあげて取り組んでまいります。
今後も本校への御指導・御支援をよろしくお願い申し上げます。
(1)ファイル@SSH第4期の計画(PDF)
(2)ファイルASSH第4期の概要(PDF)
(3)文科省報道発表のページ(リンク)
◎SSH活動紹介
・研究開発実施報告書
令和元年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
◎SSHだより
定期的に発行するSSHだよりを掲載いたします →
こちら
◎江風探究ユニット(平成30年度)
・江風探究ユニットについて(PDF)
江風探究ユニット@A(Zip形式)
江風探究ユニットBC(Zip形式)
江風探究ユニットD(Zip形式)
【ベネッセ取り組み事例】新潟南高等学校1130(PDF 2.09MB)
◎江風探究ユニット(令和元年度)
・江風探究ユニットについて(PDF)
江風探究ユニット@A(Zip形式)
江風探究ユニットBC(Zip形式)
江風探究ユニットD(Zip形式)
◎江風標準ルーブリック
・新潟南高校 江風標準ルーブリックについて(PDF)
江風標準ルーブリック(Zip形式)
【評価法研究】職員研修資料(Zip形式)
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
校長より
profile
学校紹介
schedule
進学状況
report
SSH
information
行事予定
gyouji
各種証明書発行等
shoume
同窓会
dousou
校歌
kouka
バナースペース
SSH
学校生活
感染症
サポート
新潟県立新潟南高等学校
〒950-0994
新潟県新潟市中央区上所1-3-1
TEL 025-247-3331(代表)
FAX 025-247-3489