SSH活動紹介

【平成26年度】

SSH事業追加報告

 詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


SSH北東アジア環境・エネルギーシンポジウム

3月21日(祝・土)に新潟ユニゾンプラザにて「SSH第4回北東アジア環境・エネルギーシンポジウム」が開催されました。詳細はこちら

DSC00879
DSC00642
 

 

 

 

 

 

 

 

 


3月21日(祝・土)に新潟ユニゾンプラザにて「SSH第4回北東アジア環境・エネルギーシンポジウム」が開催されます。詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


SSH課題研究発表会

12月20日(土)に新潟ユニゾンプラザにて「SSH課題研究発表会」が行われました。詳細はこちら

IMG_0760 IMG_0276
 

 

 

 

 

 

 

 

 


SSH講演会

10月31日(金)に新潟南高校体育館にてSSH講演会が行われました。詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

9月14日(日)、10月4日(土)に新潟南高校を会場に高大連携講座を開講しました。詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○SSC(スーパーサイエンスクラブ)夏の尾瀬研修

8月23日()から8月24日()まで一泊二日でSSC(スーパーサイエンスクラブ)夏の尾瀬研修を行いました。

詳細はこちら

IMG_5298 IMG_5358
 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

8月23日(土)に高大連携講座(実験講座)を行いました。

詳細はこちら

086
koudai syokuhin for HP
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

8月21日(木)に高大連携講座(実験講座)を大学の研究室で行いました。

詳細はこちら

1
写真2
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○「トキ野生復帰プロジェクト」研修

8月7日()から8月9日()まで、佐渡市において「トキ野生復帰プロジェクト」研修を行いました。

詳細はこちら

DSCN0171.JPG DSCN0422.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○国内臨地研修

8月6日(水)から8日(金)まで、2年生理系、理数コースの生徒が大学や施設で臨地研修を行いました。

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

7月5日(土)に新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」で高大連携講座「食料・環境」を開講しました。

詳細はこちら

無題
無題2
 

 

 

 

 

 

 

 

 


【平成25年度】

SSH講演会

 11月1日(金)に本校でSSH講演会を行いました。詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 


SSH課題研究発表会

 12月21日(土)に新潟ユニゾンプラザでSSH課題研究発表会を開催しました。詳細はこちら

CIMG7028 CIMG7121
 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

 10月5日(土)新潟南高校を会場に高大連携講座「食料・環境」を開講しました。詳細はこちら

P1110910 P1110941.JPG
 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座

 夏休みの「高大連携科学講座」を新潟大学と新潟薬科大学の研究室で行いました。詳細はこちら

DSCN0830
008
 

 

 

 

 

 

 

 


○国内臨地研修

 8月8日から10日まで2年生理系、理数コースのうちの生徒が、大学や施設で臨地研修を行いました。詳細はこちら

IMG_0040
IMG_0071
 

 

 

 

 

 

 

 


○アメリカ研修報告会

9月7日(土)本校の蒼流祭(文化祭)において、1年理数コースの生徒が8月に実施したアメリカ研修について英語で報告・発表しました。アメリカで研修した内容をまとめたスライドを使い、グループ代表の生徒が堂々と発表しました。また、来場者からの英語での質問にも精一杯答えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 


○トキ野生復帰プロジェクト

8月1日から3日まで、佐渡市において「トキ野生復帰プロジェクト」研修を行いました。

詳細はこちら

DSCN2844
DSCN2769
 

 

 

 

 

 

 

 


アメリカ研修

8月4日から12日まで、理数コース1年生がオーランド、ボストンを巡り、様々な講義や実習を体験しました。詳細はこちら

IMGP0869 IMGP0922
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座(第2回)

7月20日(土)新潟南高校を会場に高大連携講座を開講しました。詳細はこちら

DSCN2660 DSCN2678
 

 

 

 

 

 

 

 

 


○高大連携講座(第1回)

6月15日(土)新潟南高校を会場に高大連携講座を開講しました。詳細はこちら

DSCN0721
DSCN0706
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



【平成24年度】

 

○平成24年度SSH講演会

 

平成24115()本校第一体育館において、独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所(ISAS)准教授 曽根 理嗣(そね よしつぐ)先生を講師に招き「空を見上げて,宇宙を夢見て−宇宙探査の現場に立ち合って−」と題して講演が行われました。曽根先生が宇宙に興味を持ち今の仕事に就くまでの経緯、「はやぶさ」プロジェクトの内容やトラブルをいかに克服したか、また「はやぶさ」帰還の臨場感あふれる映像とともに新聞やテレビでは知ることができない貴重なお話を聞けた講演会となりました。講演後の生徒からの質問にも丁寧に答えていただきました。講演会を通して、曽根先生には「自分のやりたいことをあきらめなければ実現する」ことを身をもって示していただきました。

 

SSH講演会A.jpg  SSH講演会B.jpg

 

 

○理数コース1年生 

アメリカ研修旅行(SSHサイエンスツアー)

 

8月3日から11日までの9日間、オーランド、ボストンを巡り、キシミー湿原、NASA、ハーバード大学、MIT、ダナファーバー病院、ボストン博物館で様々な講義や実験、実習を体験してきました。

 

IMG_2698.JPG  IMG_2626.JPG

IMG_2838.JPG  IMG_3055.JPG 

 

 続きは こちらから

 

○SSH「北東アジア環境シンポジウム」の開催

 中国、韓国、ロシアの高校生と共に「環境」をテーマに発表及び意見交換をし、研究の相互交流を図る目的で環境シンポジウムを開催しました。当日は、200名以上の方に来場いただきました。

 日時 平成24年3月20日(火) 10:00〜16:40

 場所 新潟ユニゾンプラザ

 

当日配布プログラム

CIMG0999.jpgCIMG1037.jpg

 

 

 

○12月25日() 課題研究発表会(於新潟ユニゾンプラザ)

12月25日(日)新潟ユニゾンプラザにて、2年生理数コース生徒が、グループ毎に13テーマにわたり、自分たちの研究成果を発表しました。当日は他校の理数科やSSH校の教員・生徒、本校保護者など約250名に参加いただきました。また、大学の先生やSSH運営委員の方々から指導、助言もいただき、充実した発表会を開催することができました。

ss21.jpg ss22.jpg ss23.jpg

○飛騨サイエンスツアー

IMG_0577.JPG IMG_0663.JPG

○とき野生復帰プロジェクト

P7283733.JPG P7303772.JPG P7280223

○日米水環境保全プログラム(佐潟での交流活動)

DSCF1520.JPG DSCF1526.JPG